2022年2月19日 更新
小樽運河で聴いたハンマーダルシマーの甘美な旋律!
魂に響く和太鼓の衝撃音!
生演奏の感動を再現できるスピーカーを開発したい!
その強い思いを込めて
オリジナルスピーカー『ハンマーダルシマー』システムを開発しました。
《平面フィルムスピーカー+三角柱ウーファー》
定価:1,880,000円(税込)
生演奏の感動を再現する為、全ての帯域において極めて速いレスポンスと美しい余韻を追求しました。
ボーカルは空間に浮かび、弦楽器は立ち上がり良く伸びやかに響き、美しい余韻も緻密に描き出します。
打楽器の体に響く強烈な衝撃音もリアルに再現します。
(構成ユニット)
ツイーター:ハイルドライバー
ミッド・ハイ:ハイルドライバー
ミッド・ロー:高分子 フィルムスピーカー
使用木材:国産山桜
周波数特性:160Hz〜30KHz
高能率:95dB
インピーダンス:4Ω
幅 :405o
高さ :935o(スパイク+インシュレーター 35o含む)
奥行き:250o
重量 :14s(単体)
ウーハー:疑似ハイルドライバー方式 三角柱バスレフ型
使用木材:国産山桜
周波数特性:25Hz 〜160Hz(チャンネデバイダー使用時)
高能率:92dB
インピーダンス:8Ω
1辺 :450o の正三角
高さ :935o(スパイク+インシュレーター 35o 含む)
重量 :22kg(単体)
スピーカー単品販売もございます。
【HD-SP1】 平面フィルムスピーカー ハイエンドモデル 定価1,350,000円
【HD-SP2】 平面フィルムスピーカー エントリーモデル 定価950,000円
【HD-W1】 3角柱ウーハーボックス 定価530,000円
《平面フィルムスピーカー専用DCパワーアンプ》
定価:798,000円(税込)
平面フィルムスピーカーの性能を最大限に引き出す、チャンネルデバイダー内蔵DC パワーアンプです。
バッテリー電源を採用した事により、エネルギッシュで澄み切った音色を実現しています。
周波数特性:DC 〜100KHz
最大出力:44W/4Ω X 4ch
SN比 :114dB
幅:430o 高さ:120o 奥行き:280o
重さ:4s
バッテリー電源ボックス
幅:200o 高さ:130o 奥行き:340o
重さ:11s
ハンマーダルシマー 初号機
ハンマーダルシマー HD-SP2導入
昨年9月に、本格的なオーディオシステムを導入する為、ご夫婦で何度かご来店されておられたG様
店内のスピーカーを幾つか試聴された後、平面フィルムスピーカーを聴いて頂きました。
ハンマーダルシマー(弦楽器)のCDを聴いて頂いて
奥様「凄く綺麗な音色! これにします!」
店員N「エッ! ホントですか!」
来生たかおさんが大好きなG様
実際に我が家で聴いてみたいとのリクエストで、後日サウンドハンターのデモ機を搬入して試聴して頂きました。
とても気に入って頂けて、G様のご要望に沿った特別仕様で製作させて頂く事になりました。
平面フィルムスピーカー開発から5年、初めてお客様宅に導入する日がやってまいりました。
広い吹き抜けの綺麗なリビングで、仲の良いご夫婦の前で楽しそうに音楽を奏でております…(^^)
2022年2月
製作:SOUND LAB Nakayabu 販売:SOUND HUNTER
お問い合わせは
● [お問い合わせフォーム]
● e-mail:audio@soundhunter.co.jp
● TEL:058-278-0851
● FAX:058-278-0852